ブログあしみの

ひろいこころでコラムを書いています。アフィリエイト広告を利用しています。

働き方のコラム

仕事が忙しいときでも本を読んで脳みそを仕事から守る

ここ数か月ずっと、仕事以外のことがなんとなくやる気が起きなかった。 仕事には熱心に取り組んでいたのだが、 休みの日はなんとなくぼんやりしてしまってやる気が起きなかった。 なんとなくみていたWebの新刊の紹介の記事で、オードリー・タンさんの新刊を…

仕事での自分の長所と短所をまとめてみた2021

就職してから10年ぐらい経ったので、仕事での自分の長所と短所をまとめてみた2021です。 なお職種はITエンジニアです。 長所 理解力が高い(1で10を知る)。 要領がよい。 単純作業が早い。 パズル的業務が得意。 よく気が付く。 短所 要素が多い場合…

椅子の背もたれを外して1週間、別の箇所が痛くなってしまいました。

テレワークでの姿勢をよくするために椅子の背もたれを外してから一週間経ちました。 blog.asimino.com 初日は 姿勢よく座るために椅子の背もたれを外した結果 に書いた通り、うしろにダイブするという事故があったのですが、その後はダイブすることなく仕事…

姿勢よく座るために椅子の背もたれを外した結果

長引くテレワーク。 家の椅子だとどうしても姿勢が悪くなる。 こういう感じの椅子を使っています。 よい姿勢を意識してはいるのですが、どうしても、浅く座って背もたれにもたれかかるような悪い姿勢になってしまいます。 新しい椅子を買うことも考えました…

僕はもう会社でとっくに頭がいい人ではなくなっていた

これまでの学校や会社の中で私は「そこそこできる」人だった。 「そこそこできる」というのは、成績だったら上から数えた方が早いし、仕事も要領よくこなすことができていた。 日常でも「俺ってけっこう頭いいな」と思うことがちょこちょこある(頭のいい人…

自分の先輩風とプリキュアの先輩風の話

もうこの会社に来て結構な年数が経ったので、若手に先輩ぶってしまう。 先輩ぶるといってもそんな大げさに先輩風吹かせてるわけじゃなくて、若手にすごく気軽に接してしまう。相手に敬語使わないし。 私の考えとしては、 立派な先輩もいれば、ダメな先輩もい…

俺は有給未消化で権利消失したら死ぬ覚悟なのに有給を取れる会社が少なすぎる

正月に親戚で集まったときの雑談といえば1つしかない。 「仕事いつまで休みなんですか?」 みんな有給を取れない 私は毎年、年末か年始に有給を取得しているので「カレンダーの休み+有給」が年末年始の休みになる。 毎年、結構長い休みだ。 親戚は「有給と…

何者にもなれない僕は、優しい気持ちで過ごす

社会人10年目のあしみのしゅなです。 Twitterネームを意識高い感じに変えたので見てください。 年末なので意識高い感じのTwitterネームにした — Schnein Ashimino / Pro Brigger (@schnein) 2018年12月28日 仕事に対してのモチベーションが、あるような、な…

忘年会行きたくないなら断ろう。大丈夫ちょっとの勇気で断れる。

この季節になると、忘年会に行きたくないという話をよく聞きます。 なぜわざわざ自分から参加するのか?行かなきゃいいのに https://t.co/bcyaraPuUm — あしみのしゅな (@schnein) 2018年12月20日 行きたくない忘年会に参加してしまう現象、よくないで、断れ…

有給を取れる立場から

有給も育休も、会社の都合があーだこーだと言って、とれるのかとれないのかかじゃなくて、「とるんだよ」、という話。 男性の育休はとれるかとれないかじゃないだんだよ。「とるんだよ」。育休も取れないぼんくら無能社畜はだめよ。 https://t.co/FHTn1EFpUn…

仕事から疲れて帰宅したときに子供の笑顔で疲れが吹っ飛んだとかどんな楽でぬるい仕事してるんだ

仕事から疲れて帰宅したときに子供の笑顔で疲れが吹っ飛ぶとかそんなわけねーだろ。 子供の笑顔は確かに"少々"の疲労には抜群に効く。悪くはない。子供たちが元気でお出迎えして最高だ。 子供で仕事の疲れが飛んだらいいよね。 過度な仕事の疲れは「子供の笑…

次の世代はもっと豊かに、有給に親を殺されないためにできること。

私の人生を通じた価値観で「次の世代はもっと豊かに」という思いが強くある。この思いはけっこう長く続いているので、死ぬまでそう思っているんだと思う。 「次の世代」というのはシンプルに言えば私の子どものことで、私の子どもが大きくなったら、経済的に…

会社の40代男性の労働観を確信して絶望したよ働き方改革は無理だよ\(^o^)/オワタヨ

なんとなくは気づいていたけど最近は確信に変わりつつある アラフォー(R40)の価値観 アラフォー世代の男性社員 男は仕事、女は家庭 という価値観が根付いている。この価値観が世間ではすでに変わりつつあることを頭では理解しているが、本人はもう手遅れ。…

正論で殴ってくる上司がつらい。現状の踏襲では許されない、それが「仕事」。

私の仕事はプログラミング(IT系の会社に勤めています)なんですが、アプリのアップデートの度に上司が正論で殴ってきてつらい。 アプリのアップデートって「新しい機能を付けよう!」ってことで既存システム(ソースコード)を修正して、新しい機能を付け…

有給休暇を退職前に全消化する意味のわからなさ。もっと毎日有給を使っていいんだよ。

会社辞めます! 退職日は12月末です! でも12月は残っている有給を使いますので、最終出社日は11月末です! みたいな話ってよくあるじゃないですか? これってなんで「退職時は有給休暇の消化を断行」するんですかね? 「有給休暇の消化の断行」なんてやらな…

プレミアムフライデーをディスる有給を消化できない愚かな社員たち

同僚の石沢はこう言いました プレミアムフライデーは愚かな政策だ 強制力がないから休める訳がない 私はこう思いました はぁ~~~~~~?????? 有給すら消化できないお前がそれ言う~~~~~~?????? 石沢は有給を消化できない系会社員なんですが、それで…

うっかりミスをなくすにはどうしたらよいか/例えば忘れ物をしないために

お笑いタレントでIT企業役員の厚切りジェイソンさんのツイートにこんなものが。厚切りジェイソンさんのフォロワーが質問をして、その質問に厚切りジェイソンさんが答えてくれています。 @atsugirijason 自分は小さい頃からうっかりミスが多い人間です。そ…

ゴールデンウィークへの執着を捨てればもっと人生を楽しめるはずなんだが

私はシステム開発会社に勤めています。けっこう激務。毎年、この時期に思うことは「なぜみんなゴールデンウィークの休暇を死守しようとするのか?」ということです。 5月にはゴールデンウィークがありますね。有給をとれば9連休、10連休ぐらいになる年もあ…

5月1日メーデーに読みたい働き方を考える本・4選〜6月の有給へ向けて〜

5月ですね。5月といえばメーデーです。 労働者の祭典。労働者が団結して権利を要求する日であり、世界的に毎年5月1日がメーデーとされている。メーデー とは - コトバンク 5月の次は何月でしょうか? そう、6月です。なんということでしょう、6月は祝日…

入社1年目で結婚したら上司と友人からの評価が圧倒的だった話

23歳新卒入社1年目で結婚した私は、周りの人から「すごいね!」「よく決断したね!」「幸せそうでいいね!」と温かい言葉を頂けています。 これから結婚する若い人の参考になればと、結婚して私の評価めっちゃ上がってるじゃねーか!!と感じたことを書きます…

社畜のためのエナジー飲料なのにワークライフバランスを意識してるってマジ?!

大正製薬から4月に発売が開始されたエナジー系飲料「RAIZIN」のコンセプトに「ワークライフバランス」があってびっくりした話です。 新発売されたRAIZINというエナジードリンク、TVCMで見て知っている人も多いのではないでしょうか、こんなCMやってますね。…

自己紹介で「頑張りたいと思います」と言うことが気に食わない

自己紹介でよくあるフレーズの1つにこういうものがあります。 「頑張りたいと思います。」 ・・・「頑張りたいと思います。」ってなに?

月100時間の残業で心身が衰弱して人生を見つめなおした話

過去に月100時間の残業を経験しました。そのときの心と体の変化を思いだして書きます。今は過重労働に晒されていないので、なんとか元気です。 学生のときの友人と仕事の話をしていて「残業100時間」って言うと本気でドン引きされて本気で心配されたことが何…

妻子を家に残して長時間労働する男はDV

子供ができてからは、なんとか定時で帰れている@あしみの しゅな です。長女がもうすぐ2才になります。やったね。 最近よく思うんですけど、長時間労働で帰りが遅い男が「仕事を言い訳にして子供を妻に押し付けるDV男」と言われてしまう時代がもう目の前…

「好きなことを仕事にする」に恐怖しか感じない

好きなことを仕事にしよう!というスローガンが掲げられ、多くの人が声高らかに「好きなことを仕事にしよう!」と叫んでいます。 私はこのスローガンがあんまり好きじゃなくて、というのも、好きなことを仕事にしたら、好きなことが嫌いになってしまう恐怖を…

上司のExcelファイルの更新日時が朝4時だったときの絶望感www

仕事が忙しいときって夜中の0時まで仕事したりするじゃないですか。私は過去にそんな時期がありました。もちろんもう経験したくないですが…。残業・過重労働はマジしんどいです。 で、夜中の0時に帰ると疲れ果ててご飯ちょっと食べて風呂入って寝るだけな…

風邪をひかない強い体をつくる方法『疲れない体をつくる免疫力』レビュー

きつい仕事で疲れる、よく風邪をひいてしまう。そんな自分の体を変えたい、疲れない体をつくりたいと思うことがあります。「最後に風邪をひいたのは3年前かなぁ?」なんて言う人が心底うらやましい。

【3流向け】新社会人が読むべき本・7選

新社会人が読むと良さそうなビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログを読んで。 なんて1流なラインナップなんだ。デール・カーネギーってだれやねん。1流の人間はデール・カーネギーを知っているのだ。 3流の大学を出て3流の会社超1流の会社…

【有給とろう】仕事 家庭 趣味 のどこに注力して生きるのか?個人は選択と結果に責任を持つしかない

20代後半の会社員である私が、長時間労働を経験して考えたこと、豊かな働き方を目指して考えたことを記録しました。 目次 1.上司が新旧の働き方に板挟みになっているから部下が有給を取れる あなたの上司、30代40代社員の意識は葛藤・変容している。 働き…

転職する前に絶対に見ておきたい!!経験者が語る転職体験談まとめ

転職経験者・転職成功者に、詳しい話を教えてもらいました!! 成功事例を見て、転職のノウハウをためて、転職活動の準備を始めましょう!! 【体験談その①】大怪我をきっかけに2度の転職をして新たなやりがいを得た。 最初の転職 2度目の転職 編集者コメント …